今年は10月になっても最高気温が25度を超える日が続いています。最低気温は例年より少し高めですが、1日の気温差は7度以上になることもあります。

季節の変わり目には、こうした急な気温の変化が起こりやすく、自律神経のバランスが崩れてしまいます。その結果、鼻水や咳といった症状が出ることがあり、これを「寒暖差アレルギー」と呼ぶこともあります。

特に小さなお子さんでは、朝晩に鼻がぐずぐずしたり、夜中に咳き込んだりすることがあります。鼻水が数日以上続く場合は、風邪との区別がつきにくいため、一度受診されることをおすすめします。

松田耳鼻咽喉科